[Ruby on Rails] 基本7つのアクション
基本7つのアクションについて
こんにちは、ブログ投稿初日。(緊張---ドクドク)
初めましてmameと申します。
Markdownをガッツリ使うのは初めてで、改行からつまずいています。(笑)
見にくかったり、分かりにくい表現がありましたらご指摘宜しくお願い致します。
アクション | HTTPメソッド | 役割 | URLのパス |
---|---|---|---|
new | get | 新規作成画面 | /works/new |
create | post | 登録(新規作成して追加、保存) | /works/create |
index | get | 一覧画面 | /works |
show | get | 詳細画面 | /works/1 |
edit | get | 編集画面 | /works/1/edit |
update | patch/put(post) | 更新 | /works/1/update |
destroy | delete | 削除 | /works/1/destroy |
※create(登録),destroy(削除),update(更新)は、対応するビューファイルを作成しないことが多いです。
※用語※
アクション:ユーザーからリクエストを受けて、Webサーバー側で行われる動作。
HTTPメソッド:サーバー君(パソコンの裏で働いてる人)にして欲しい操作を伝える為に使われる。
URLのパス:検索フォームに表示される内容。
お疲れ様でした。